やっぱり今でもソロバンですよ!

やっぱり今でも
ソロバンですよ!

そろばん教育は子供達のさまざまな能力を向上させます。

Q&A

何歳から始めたらいいの?など実際に経験したり聞いたりしてわかったことを書いていきます。

Q1 ソロバンは何歳からはじめたらいいの?

A 一般的に、幼稚園児から小学校4年生くらいの間に始める子供たちが多いそうです。
ウチの周りでは、九九を学習する小学校2年生頃から始める子供たちが多いようです。
一方、ある子は幼稚園の年中さんから始めていて、その子は小学校3年生時に日商簿記の1級を取得していました。

Q2 パソコン全盛のいま、昔ながらのソロバンを学習するメリットはあるの?

A ソロバンで身につく暗算能力は、子供の今後の学習活動や日常生活で必ず役立ちます。
また、ソロバン教育は、科学的な分析により、集中する力、イメージやヒラメキの力、記憶する力、注意深く観察する力、情報を処理する力、速く聴き・速く読む力など、子供達のさまざまな能力を向上させることがわかっています。
個人的にも、集中力、毎日勉強する習慣、検定合格による自信など得るものは多く、メリットは大きいと思います。
また、今の若者へのアンケート調査今思えば習っておけば良かったなと思う習い事でも、ソロバンが2位にランクインしています。

Q3 家庭学習と通塾とどちらがいいの?

A まず、家庭学習には次のメリットがあると思います。
・マンツーマンまたはそれに近い環境なので、子供の理解度に合わせて学習を進めることができる。
・ソロバンの教材は数多く市販されているので、子供の性格や好みを考え、子供に合った教材を自由に選ぶことができる。
・通塾に比べると、費用が安く、通う煩わしさ(週2回~3回、1回1時間ぐらい)がなくなる。
一方、塾に通うことで得られるメリットもあります。
・通塾なら親子双方の学習面でのストレスは少ない。家庭学習の場合、なかなか親の思い通りに学習が進まず親子双方にストレスがかかる。
・集団の中での自分の位置を把握できる。
それぞれ一長一短があるようです。
個人的には、ある程度のレベル(1級程度?)になれば通塾は必須かもしれませんが、それまでは家庭教育でも十分だと思います。

Q4 家庭学習で子供のやる気を維持させるいい方法はないですか?

A 幼い子供に「自分のためになる」と言っても理解できませんから、ウチも苦労しました。
子供の性格によるとは思いますが、ウチの場合は、とにかく褒めまくって、子供をノせてました。
「スゴイなー!」、「賢いなー!?」、「天才!?」って。
それでも効果のないときは、「これができたら○○を買ってあげる」とモノで釣ったり、どっちが先に問題を解くか勝負したりもしました。
 とにかく、あせらずノンビリが大事だと思います。

Q5 検定試験はいつあるの?また誰でも受験できるの?

A 検定試験は、試験日が全国各地で同じ日に施行する統一試験(年に3回程度)と、各地の珠算連盟が独自に試験日を設定できる随時検定(4級~10級)があります。
なお、統一試験日については、日本珠算連盟HPの「検定・コンクールカレンダー」をご覧ください。
受験資格は特になく、また、どの級からでも受験できます。
 検定試験の詳細についてはこちらへ。


メニュー